こんにちは 旭屋です。
まだまだ残暑が続いておりますが秋の訪れが待ち遠しいですね。
7月23日から25日にかけて、同業他社様の工場見学を目的として中国・上海へ行ってきました!
今回は2日目・最終日の様子をまとめました。
Part1 初日の様子はこちらにて👉 https://www.asahiya-net.com/news/8728/
7月24日 楽しみの中の1つだったホテルの朝食🌞
ビュッフェ形式で品揃え豊富!制覇する前にお腹いっぱいになってしまいました。

一番テンションが上がったのは、好きな具材を選んだら目の前でオムレツを作ってくれるサービスでした!オニオン、マッシュルーム、チーズを選びました。
また、ラーメンもその場で作ってくれることができましたが、お腹いっぱいでお願いしませんでした…ざんねん。
今回の出張の目的である工場見学へ!
車で向かっている途中で路面電車の停留所を見つけました。

長崎にも路面電車が走っているので少し親近感が湧きました。運賃は一律2元、約40円だそうです!安い!(長崎は150円)
中心部から離れて、路上には果物や野菜の屋台が並んでおり、外国の田舎という雰囲気でまた違った良さを感じました。
工場見学をしている様子は詳しく紹介することができませんが、海外の工場を見学するのが初めてで驚いた場面もあれば、旭屋と似たような部分も見つけることができて面白かったです。また、来客室にてご用意してくださったお茶が、日本では飲んだことのないような味でしたがとても美味しかったです🍵
工場見学が終わり、そちらの会社で働かれている方たちと共に昼食を食べました。

念願のThe中華料理店✨
一品目から北京ダックが出てきました!

お肉はもちろんですがこのタレが美味しかった…。いつか回るテーブルで中華料理を食べてみたい!と思っていたので嬉しかったです😋
車で2社目へ移動。本当は3社見学をする予定だったのですが、想像以上に道が混雑していたこともあり2社目を見学したころには夕方になってしまいました。
6車線道路が車でぎゅうぎゅう、あたりを見渡すと高層マンションがたくさん、広大な敷地に負けないくらいの人の多さを感じました。
あっという間に中国出張最後の食事の時間。夕飯を食べる場所のあるショッピングモールに高さ10メートルのピカチュウがいました⚡

かわいい!!!
夕飯は旭屋メンバーと加えて、日本の会社様で上海にて働かれている方2名、お世話になっている会社様で出張で来られていた方1名とご一緒に食べました。


こちらはパスタ、ピザ、ステーキ、ケーキ…なんでもある万人受けのレストランで、どのメニューも美味しかったですが最後に注文したティラミスが一番美味しくて一人でほとんど食べてしまいました😋 お皿も可愛いですね!

このあとホテル近くで開催されていたビール祭りにも行きました🍻
向かっている途中では歌声や歓声が聞こえていましたが着いた頃には終演しかけており、ステージには誰も立っておらずビールは炭酸が抜けてぬるくなっていましたが、お客さんはまだまだ賑わっていました。屋台で臭豆腐が販売されていて、1つだけでしたが初めて食べました。
7月25日 早くも帰国日😢 佐賀空港行きの飛行機は8時15分発の1便だけで、4時前に起床してホテルを出ました。
6時に空港に到着しましたが、朝から多くの中国人、外国人で賑わっていました。
チェックイン、出国検査、搭乗口への移動をしていたらあっという間に搭乗時間。ばたばたと購入したお土産は、パッケージに昔の中国のイラストが描かれているチョコレートと、パンダのフィギュアが付いているボールペンでした。
旅先のレジ横に置いてあるご当地ボールペン、つい買いたくなりますよね…。
佐賀に到着して車で旭屋へ、昼食の時間になり途中下車した場所はうどん屋さん。
やっぱり和食のダシの味は沁みます✨
さて、なんだか食べ物中心のブログとなってしまいましたが…
初めて海外・中国に3日間滞在して、これまでより海外への抵抗感が和らぎ自分の中の世界が広がったように感じて、とても良い体験となりました。
今回の出張で目にした箱から着想を得て、新たな形状の箱を作ってみたいと思います🎁