こんにちは旭屋です!
先日、インドネシア バンドンにある工場見学と、シンガポール視察に行ってきました。
出張で感じた文化の違いなどをご紹介します。

↑シンガポールを経由して、首都ジャカルタに到着!
女性は頭を布で覆っていたり、空港にはお祈りするスペースが設けられていたり。
インドネシアに来た!と実感します。
都市部は都会!
ジャカルタには高層ビルが数多く建っていました。
そして、17時頃は道路がとても渋滞するそうです。
渋滞している一帯はスマホ電波が繋がりませんので、インターネット接続のマップは注意が必要ですね。
また、あまりにも渋滞するため、バイクと車のナンバープレートの奇数・偶数番号での交通規制が日常だそう。
バイクはHONDA、車はTOYOTAがほとんど。
日本企業のロゴを見ると、なんだか安心しますね。
バイク大国のインドネシアでは、バイクのタクシーサービスが普及しているようです。

↑ジャカルタでよく見るバイクのタクシーサービス
さて、今回の出張の目的地、バンドンに向かいます
首都ジャカルタから新幹線で1時間

空港のようにボディチェクと持ち物検査のゲートを通って入場。
スマホで表示したQRコードで改札を通ります。
バンドン最寄り駅から車で1時間移動です。
地方の開発区域はアスファルトで整備されていましたが、区域を外れたとたんに土のデコボコ道路になっていたりなど、都市部と地方のギャップを感じました。

クラクション鳴らしまくり、車の隙間をバイクがビュンビュン通る。
これは、わたしは運転無理ですね…。
インドネシア工場に到着した私たちは、みっちり工場見学させていただきました。
大勢の製造スタッフ、製造の機械配置・人員配置など、弊社工場との違いをたくさん発見しました。
インドネシア工場の良いところをたくさん見つけましたので、弊社工場にも取り入れていきたいと思いました。
さて、出張の楽しみの食事について!
インドネシア料理で有名なミーゴレン・ナシゴレン・サテ
最高に美味しいですよ!
インドネシアに行く際にはぜひ食べてみてください!
写真撮っておけばよかったです。ざんねん
また、イスラム教では豚肉を食べないため、レストランのメニュー表に豚肉料理は無かったと思います。
お肉は鶏肉が多いですね。

↑インドネシアの飛行機で食べた機内食
たぶん、鶏肉と栗とバナナとキノコの炊き込みご飯。
初めて食べる味でしたがおいしかったですよ。
わたし的には、ごはんとコーラの組み合わせに若干の抵抗ありますが笑
そういえば、インドネシアで一番驚いたことがありました。
早朝4時頃、ホテルで寝ていると外のスピーカーから歌のようなものが聞こえる。
それも部屋の中まで聞こえるぐらいの大音量で目が覚めるほど。
気になって調べてみると、Adzan(アザーン)という礼拝への呼びかけだそうです。
ジャカルタに宿泊する3日間、朝早すぎる目覚ましになりました。
3日目には慣れましたが。
さて、インドネシアの予定を終えましたので、シンガポールに移動します。

↑マリーナベイサンズとマーライオン

↑ライトアップされててきれいでした
中心部は高級デパートやハイブランドが並ぶラグジュアリーな雰囲気。
いやー、これはすごい!
そういえば、シンガポールのごはん事情には驚きました。
シンガポールでは自炊しない人がほとんどだそうです。
自炊して節約するより、その時間で働いて稼ぐほうが良いという考え方。
また、ホーカーズという屋台街で安価に食事できることも理由の一つだそう。

↑チャイナタウンのレストラン
ほとんどの飲食店が屋外の席でした。
冷房などありませんでしたが、ずっと外にいても平気な気候。
ちなみに、中心部から地下鉄で数駅離れるだけで、チャイナタウンの中華系の街並みだったり、
リトルインディアは民族衣装やスパイス店といったインドの雰囲気に様変わりしたりとおもしろい。
中華系、マレー系、インド系、アジア系、欧米系など、多種多様でした。
シンガポールの移動は、地下鉄が便利でしたよ。
主要な観光スポットのほとんどにアクセスできますし、電車の本数も多いのでとても便利。

↑乗り放題パス空港で買えます
↓ちなみに、空港でキットカット見つけました。

シンガポール1ドル:115円ぐらいでしたので、1700円ぐらいでしょうか。
高い。
ちょっとこの値段では買えませんね笑
・・・
と、雰囲気は伝わりましたでしょうか。
私はプライベートで海外旅行に行くタイプではないので、異文化に触れる良いきっかけになりました。
実際に体験することはいいですね。
価値観が広がったような気がします。
今回の出張以外にも、共有できる体験がありましたらブログで公開していきますので、ぜひまた読みに読みにきてくださいね!
ここでお話が変わりますが、お盆の夏季休暇のお知らせです。
休業日:8月13日(水) ~ 8月17日(日)
※ 8月18日(月)より通常通り営業させて頂きます。
尚、発注が混雑する事も予想されますので、
納期を頂く別注品や通常当日出荷の既製品につきましても、
お早めの発注をよろしくお願い致します。
■臨時休業に関するお問い合わせ先
株式会社旭屋
Tel.095-882-1230
Fax095-882-8114
以上となります。
お読みいただきありがとうございました。