こんにちは!旭屋です。
最近危険な暑さが続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
さて、そんな暑い中
7月2~4日の3日間、長崎明誠高校から3名の生徒さんがインターンシップで旭屋に来てくれました!
過去私も高校生の時にインターンシップでスーパーに行ったことがありますが、何といってもインターンシップで感じれるのは「働く場所の空気感」だと思います!
学校とは違った挨拶や空気があって緊張した覚えがあります💦
また、旭屋は「貼り箱」を作る会社。
入社当初の私もそうだったのですが、「貼り箱」と聞いてもピンとこないところがあると思います。
なので旭屋がどんな仕事をしているのか、出来るだけわかりやすく伝えられるように社内全体で指導に努めましたよ💪
まず工場や事務所など会社内を見てもらい、機械や部品の説明を行いました。
一時間ほどかけて広い工場を回りました。
皆さんメモを取りながら真剣に話を聞いてくださりとても嬉しかったです😊✨

商品部の研修ではイラストレーターを触ってもらったり、箱に貼る紙を選んでもらったりしてクリエイティブな時間を過ごしてもらいました。

イラストレーターを使って、普段商品部が行っている業務を体験してもらいました!
慣れないソフトで戸惑う場面もありましたが、完成した商品を見たら感激していました✨
今回来てくれた生徒さんたちはものづくりに興味があり旭屋を選んでくださっていて、3日間の箱作りの作業も真剣に取り組んでいただきました!
明誠高校のみなさん、旭屋を選んでくれてありがとうございました😊
また、私たちにとっても若い世代からパワーを頂いた3日間でした❕
あっという間でしたが、今回のインターンシップが将来の職業選びの糧になってもらえると嬉しいです!