お知らせ

News

2018年 みなさん本当にありがとうございました m( _ _ )m

○○○をやることで『○○』が変わる!

こんにちは。総務・経理の宮川です。
またまた私がブログを更新させていただきます。
「年末なのにブログ書く時間あるほど暇人なのか?」
そう思ったそこのあなた様・・・

It’s not true!!

年末は本当に忙しかったです。
特に、年末調整等の“この時期特有の”業務に追われていました。
しかし、部署の方々と協力して今年も無事に終えることができました。
ありがたい限りです。
来年もどうぞよろしくお願いします。

さて、本題に入りま・・・せん!
平成最後のブログもまずは“脱線行為”に走りたいと思います。
「いけないと分かっていてもやめられない・・・」
どうかしばしお付き合いくださいませ。

『みる』
みなさんはこの言葉を漢字でいくつ書くことができますか?
結構たくさんありますよね。
「見る」「観る」「診る」・・・・・
この『みる』という言葉にはたくさんの意味が存在しています。
英語でもlookやwatch、seeといった『みる』ことに関係する言葉は複数あります。
今回はこの『みる』ということについてのエピソードを少し紹介します。

実は、私は会社で“ほぼ”毎朝していることがあります。
それは・・・そうじ です!

私は正直なところそうじはそんなに好きでも得意でもありません。
むしろ、少し面倒くさいなと思っている方です。
しかし、会社に来てまずそうじをします。
それにはある理由があります。

以前、私が働いていた職場に毎朝そうじをされる上司の方がおられました。
その方は朝早くからとても丁寧にそうじをされていました。
おそらく1時間はやっていたのではないでしょうか。
床を磨いたり、机を拭いたり、物をきれいに並べたり・・・。
隅から隅までいつもピカピカでした。

そのことに私もですが他の職員の方々もとても感心させられていました。
そして、ある時私はその上司の方に次の質問をしてみました。

何故、そんなに毎朝早くから丁寧にそうじをするんですか?

すると、その上司の方から次のような答えが返ってきました。

私は管理職としてみんなの様子や仕事ぶりを「みる」。
その「みる」とはいつも「見る」ではない。
ある時には「観る」、ある時には「看る」、またある時には「視る」。
つまり、私は「みる」という行為の中身(意味)を臨機応変に替えている。
そうやって私は人や状況を「みる」ようにしている。
そうすると、ただ「見る」よりもいろんなことがみえてくる。
しかし、そうするには訓練が必要となる。
その訓練が『そうじ』だ。
私にとってそうじはただその場をきれいにする行為ではない。
そうじをする中で、いろいろなものを「みている」。
例えば、ある人のデスク周りをそうじしながらよく「観てみる」。
デスクの上や周りが物で散乱している。
そこからその人の今(普段)の仕事の状況が「視えてくる」。
また、その状況下にあるその人を「看てやろう」という気持ちになる。
その人に声を掛けてみると、案の定仕事が上手くいかず困っていた。
といったように、そうじを通していろいろなものが「みえる」。

この答えを聞いて、私は少し変わりました。
今までは自分から率先してそうじをする方ではなかったのですが、
できる限りそうじをやるようになりました。
そうすることで、今まで気付かなかったことに気付けるようになったり、
「みえていなかった」ものが「みえる」ようになったりしました。

みなさんも日々いろいろな物事を「みている」と思います。
それらをこの上司の方のように様々な方法でみてみてはいかがでしょうか?

今年も本当にありがとうございました!

毎度毎度、私の“脱線行為”にお付き合いいただきありがとうございました。
さて、ここから本題に入ります!

今年もみなさんには本当にお世話になりました。
お陰さまで私も他の従業員の方々も元気に楽しく仕事をすることができました。
私もできる限りこのブログを通じて弊社のことを紹介させていただきました。
自慢するつもりではないですが、弊社は本当に良い会社だと思います。
そして、今後更に良い会社へと成長し、みなさんにより充実したサービスを
提供できるように精進していきたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いします。

そして、来年のことでお知らせ2つがあります!

1月の㈱旭屋ワークショップ『はこつく!』開催について

1月の㈱旭屋ワークショップ『はこつく!』
日にち:2019年1月19日(土)※今回は土曜日開催です
時間:10:00~11:30(予定)
場所:㈱旭屋 営業事務所内会議室
住所:長崎県西彼杵郡時津町西時津郷1000-200
定員:10名(原則)
対象:子どもから大人までどなたでも参加OKです!
参加費:無料
問合せ:宮川(総務・男性)、大坪(営業)、鶴田(商品企画)
TEL:095-882-1230
【Facebookにて参加申込みをされるみなさまへ】
弊社Facebookに必ずメッセージの送信をよろしくお願いいたします。
『はこつく!』Facebook ページURL
http://www.facebook.com/hakotuku

【小学校低学年以下のお子様の参加について】
過去に開催した『はこつく!』に参加いただいた親子様で、お母様が
お子様の箱づくりを手伝うことがメインとなり、お母様ご自身の
箱づくりが十分に楽しんでいただけなかったということがありました。
もし、親子で参加を希望される場合は、「親子で1つの箱を作る」という
スタイルでの参加もぜひ検討していただければと思います。

3月の「長与シーサイドマルシェ」への『はこつく!』出展について

第6回長与シーサイドマルシェ
日にち:2019年3月10日(日)10:00~15:00 ※小雨決行
場所:長与シーサイドパーク(西彼杵郡長与町岡郷614番地10)
主催:長与シーサイドマルシェ実行委員会
共催:長与町
出店数:約70店舗
テーマ:「手作りの食」「こだわりの雑貨」「癒やし」「カレーマルシェ」
※『はこつく!』は「癒やし」のテーマになります。

長与シーサイドマルシェへの『はこつく!』出展は今回が初となります。
「ごほうびフェスタ 2018」に続き、みなさんに楽しい箱づくりを体験して
いただけるように社内に実行委員会を立ち上げて準備を進めています。
ワークショップと平行してキット販売も検討しているところです。
お時間があられれば、ぜひ遊びにいらして下さい。

以上がお知らせになります。
みなさんと楽しいひと時を共に過ごせるよう準備して参ります。

最後に
今年も残すところあとわずかとなりました。
寒さもかなり厳しくなってきています。
みなさん体調にはくれぐれもご注意下さい。
また、良い年末年始をお過ごし下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。